-
|野菜なレザー|縫わずに作れる栄養たっぷりキーカバー #手作りキット #道具なしで簡単に作れます。
¥1,280
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/65006297 ※こちらはキットとなります。 ※4種類の中からお一つお選びください。1.緑×赤(スイカ)、2.紫×黄(さつまいも)、3.緑×黄(かぼちゃ)、4.オレンジ×緑(にんじん) [動画] https://youtu.be/i9Pwv8JHCDI ※キットの場合は3分あたりからご覧下さい。 ※できあがりの革紐が長かった場合はカッターまたはハサミで切りそろえてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 元気ですかー!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革だけで作るシンプルなキーカバーのキット。 栄養たっぷりそうな野菜色のイタリアレザーを使って仕上げました。 化学薬品を使用することなく、植物性のタンニンを用いてなめされたフルベジタブルレザー。 もちろん食べれませんが 見た目に元気をもらえるキーカバーです。 毎朝のチャージにいかがですか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カット済。道具はいりません。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一般的には糸で縫うところを 縫わずに革を組み合わせることで 繋ぎ合うようにデザインしました。 道具を使わず 短時間で簡単に作ることができるので はじめてのレザークラフトに最適です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 縫わない効果。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 繋ぎ合わせた部分は糸で縫った時とはまったく違う表情。 ユニークな見た目で楽しませてくれます。 また、 凹凸ができることで すべりにくく持ちやすくなっています。 ふっくらとしたフォルムで手触りよくお使いいただけます。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛革 イタリア フルベジタブルレザー 対応鍵サイズ : 幅27mm、厚さ2mm以下 重さ : 約2g 1円玉2枚分 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
革の花いろスマホケース【spot/すぽっと】 #全機種対応 #花カラー #ラベンダー #手縫い
¥7,610
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/61740747 *全機種のスマホに対応しております。スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば調整してケースごと入れていただくことも可能です。ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 *それぞれのスマホの形に合わせてデザインしているため、スマホによって形や角の丸み具合が違ってきます。 〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ・ハンドストラップ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5771192 ・首かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155250 ・肩かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155274  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎日使うもの。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ しっとりやわらかなヌメ革を使用したスリーブスマホケースです。 いつも使うスマホのケース。 毎日きもちよく 手ざわりをたのしめるものはいかがでしょう。 毎日使うことで 革は味わい深く変化していくので愛着も深めていけますよ。 もちろんやわらかくてもしっかりした革 スマホをしっかりやさしく守ります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 端末のデザインを生かしたい・分厚いのが苦手。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …という方におすすめの すぽっと 入れるタイプのスリーブケースです。 カバンの中やポケットの中で スマホ全体をしっかり守ります。 使うときは すぽっと とりだしてはだかの状態でスマホをお使いいただけますので 端末のデザイン・薄さを存分に味わっていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いはミシン縫いとくらべ ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情をおたのしみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】に機種名をご記入ください。 また、プレゼント用のラッピングも無料でおこなえます。 こちらも希望する場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材・サイズ : 牛 ヌメ革(ラベンダー) ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 対応機種一覧 : iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone SE 2 iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone SE Android One AQUOS ARROWS BASIO Digno Galaxy HUAWEI Mi moto Nexus OPPO Qua phone Rakuten Redmi ZenFone Xperia Google LG らくらくスマートフォン その他、 全機種のスマホに合わせてお作りします。 スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば 調整してケースごと入れていただくことも可能です。 ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 制作工程やもっと詳細が見たい方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
縫わずに作れるヌメ革(生成り)のクリップホルダースタンド|チェキ&リング&メモ用| #手作りキット #道具なしで簡単に作れます。
¥2,360
※こちらはキットとなります。 [動画] https://youtu.be/aezJVVGLVcE ※キットの場合は3分あたりからご覧下さい。 ※無料型紙も公開中です。革をお持ちの方は切り出しから挑戦してみてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そっと馴染む。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革だけで作るシンプルなクリップホルダースタンドのキット。 チェキなどの小さめの写真やリング、メモなどを挿して置いておくことができます。 スリムで小さいので場所をとらずいろんな場所にそっと馴染んでくれます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気軽に手作りの作品を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一般的には糸で縫う革作品を 折り合わせるだけで作れるようにデザインしました。 使う道具は綿棒や丸い鉛筆、定規など家庭によくあるものだけ。 短時間で簡単に作ることができるので はじめてのレザークラフトに最適です。 子どもでも簡単に作れるので 親子での挑戦も楽しいかもしれませんよ。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 完成時サイズ : およそ10.5㎝×2㎝×2㎝ 重さ : 約10g ポケットティッシュ1個分 ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
革の花いろミニ財布【chotof/ちょとふ】#左利き用 #花カラー #ベージュピンク #手縫い
¥14,600
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/51097285 [動画] ・革のミニ財布【chotof/ちょとふ】の使い方。 https://youtu.be/R02T-qnambw  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入れないお財布。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「必要なぶんだけ。」 「無駄に増やさない。」 そんなキーワードで作った革のお財布です。 お札に カードに 小銭入れ それぞれを必要最小限に およそ10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 機能はしっかりと保ちつつ小さくまとめたので セカンド財布としてはもちろん、 メインとしても ポケットやバックなどに入れてお気軽に使っていただけます。 革と糸だけで作っていて重さもおよそ60g! ストレスフリーで持ち運びもしやすいですよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小さなポケット、大きなポケット。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お財布の中で どうしてもかさばりやすい小銭入れ。 収納は大きなポケット。 出し入れする時は小さなポケットに移して使うことで 小銭を見つけやすく取り出しやすい仕組みになっています。 動作も 右手の親指一本で小さなポケットを広げるだけの楽々簡単動作。 大きなポケットにはマチが無く 収納量は必要最小限の「必要なぶんだけ。」 その分 小さなポケットで 小銭が見つけやすくなっているので 「無駄な小銭を増やさず」 よりコンパクトで軽いお財布を保ってお使いいただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大きく見やすいお札入れ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厚さも考慮して 仕切りのないシンプルな構成。 その分 クリアファイルのように 上と横の2面をオープンにしているので 大きく開き見やすくなっています。 こちらも キーワードに忠実に 「必要なぶんだけ」 大きく開き見落としがなくなることで 「無駄は増やさない」仕様です! スーパーなどの長いレシートも引っかかることなく楽々入れられますよ。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 (ベージュピンク) 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
革の花いろミニ財布【chotof/ちょとふ】#右利き用 #花カラー #ベージュピンク #手縫い
¥14,600
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/50942902 [動画] ・革のミニ財布【chotof/ちょとふ】の使い方。 https://youtu.be/UXxAHHN_O5I  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入れないお財布。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「必要なぶんだけ。」 「無駄に増やさない。」 そんなキーワードで作った革のお財布です。 お札に カードに 小銭入れ それぞれを必要最小限に およそ10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 機能はしっかりと保ちつつ小さくまとめたので セカンド財布としてはもちろん、 メインとしても ポケットやバックなどに入れてお気軽に使っていただけます。 革と糸だけで作っていて重さもおよそ60g! ストレスフリーで持ち運びもしやすいですよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小さなポケット、大きなポケット。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お財布の中で どうしてもかさばりやすい小銭入れ。 収納は大きなポケット。 出し入れする時は小さなポケットに移して使うことで 小銭を見つけやすく取り出しやすい仕組みになっています。 動作も 左手の親指一本で小さなポケットを広げるだけの楽々簡単動作。 大きなポケットにはマチが無く 収納量は必要最小限の「必要なぶんだけ。」 その分 小さなポケットで 小銭が見つけやすくなっているので 「無駄な小銭を増やさず」 よりコンパクトで軽いお財布を保ってお使いいただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大きく見やすいお札入れ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厚さも考慮して 仕切りのないシンプルな構成。 その分 クリアファイルのように 上と横の2面をオープンにしているので 大きく開き見やすくなっています。 こちらも キーワードに忠実に 「必要なぶんだけ」 大きく開き見落としがなくなることで 「無駄は増やさない」仕様です! スーパーなどの長いレシートも引っかかることなく楽々入れられますよ。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 (ベージュピンク) 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
すおう染め革のスマホケース【spot/すぽっと】 #全機種対応 #草木染めレザー #手縫い#手染め
¥7,610
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/47641004 *全機種のスマホに対応しております。スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば調整してケースごと入れていただくことも可能です。ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 *それぞれのスマホの形に合わせてデザインしているため、スマホによって形や角の丸み具合が違ってきます。 〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ・ハンドストラップ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5771192 ・首かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155250 ・肩かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155274  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎日使うもの。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ しっとりやわらかなヌメ革を使用したスリーブスマホケースです。 いつも使うスマホのケース。 毎日きもちよく 手ざわりをたのしめるものはいかがでしょう。 毎日使うことで 革は味わい深く変化していくので愛着も深めていけますよ。 もちろんやわらかくてもしっかりした革 スマホをしっかりやさしく守ります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 端末のデザインを生かしたい・分厚いのが苦手。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …という方におすすめの すぽっと 入れるタイプのスリーブケースです。 カバンの中やポケットの中で スマホ全体をしっかり守ります。 使うときは すぽっと とりだしてはだかの状態でスマホをお使いいただけますので 端末のデザイン・薄さを存分に味わっていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いはミシン縫いとくらべ ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情をおたのしみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】に機種名をご記入ください。 また、プレゼント用のラッピングも無料でおこなえます。 こちらも希望する場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材・サイズ : 牛 ヌメ革 草木染め(すおう) ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 対応機種一覧 : iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone SE 2 iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone SE Android One AQUOS ARROWS BASIO Digno Galaxy HUAWEI Mi moto Nexus OPPO Qua phone Rakuten Redmi ZenFone Xperia Google LG らくらくスマートフォン その他、 全機種のスマホに合わせてお作りします。 スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば 調整してケースごと入れていただくことも可能です。 ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 制作工程やもっと詳細が見たい方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
ヌメ革(生成り)の首かけペンホルダー【1 / いち】#手縫い #オールレザー #刻印可
¥6,280
使い方動画▼ https://youtu.be/tKIm-vzvF8c  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 用事・アイデアの逃亡を阻止!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すらっと細身のシンプルな革のペンホルダーです。 愛用のペンに 居場所をつくってあげることで、 ペンの行方不明を阻止! 大切な用事やアイデアが スーッと逃げてしまう前に しっかり書きとめることができますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ サッと抜き差し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 袋状になっていて 丸い革の留め具でしっかりとペンをロックする仕組みです。 動作はそれだけなので、 ストレスなくサッと ペンを抜き差しできます。 しっかりと柔らかい革で 包み込む形なので どこかにぶつけたり落としたりした際も 大切なペンをお守りします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重さは大さじ1杯分。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ケースから紐、留め具まで すべて革で作っています。 重さは およそ15gで 砂糖大さじ1杯と同じ重さ。 負担が少ないので 肌身離さず使っていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すべて手縫いで制作しています。 ミシン縫いとくらべ、 ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情もあわせておたのしみください。 ■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■ 追加オプション ■■■■■■■■■■■■■■ ○1文字アルファベット刻印(オリジナル字体) 一文字づつ大切に作ったオリジナル字体の刻印をお入れします。 大文字のA~Zの中から 自分用やプレゼント用にお好きな一文字、大切な一文字をチョイスしてください。 *ご注文の際は【備考欄】にご希望のアルファベット一文字をご記入ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材・サイズ : 牛 ヌメ革 約18㎝×3㎝ 革ひも 最大90cm、結び目を動かすことで10〜20cm程度調節ができます。 対応ペンサイズ : 直径およそ1.5㎝、長さ14㎝まで 。細身のペンなら2本入れることも可能です。 重さ : 約15g およそ砂糖大さじ1杯分 ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
きはだ染め革のキー&スマートキーケース【zlat/ずらっと】#横入れ大きめタイプ #草木染めレザー #手縫い #オリジナルの1文字刻印可
¥7,860
スマートキー縦入れ小さめタイプはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29994746 〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジャラジャラしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってジャラジャラと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 草木染め(きはだ染め) 仕様 : 鍵入れ 3つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで)、スマートキー入れ(サイズ|横6.5㎝×縦周り16.5㎝まで) 1つ サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
ヌメ革(生成り)の大容量長財布【void/ぼいど】#オールレザー #手縫い#送料無料
¥31,600
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ・ハンドストラップ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/7714593 ・肩かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/7582926  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ たっぷり大容量。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 天然の植物成分のタンニンでなめした 柔らかく さらさら スベスベな 姫路レザーを たっぷりと使ったシンプル大容量な長財布です。 革をくるくる巻いたダッフルボタンの 留め具部分をはじめ 使っているものは革と糸のみ。 なので とっても軽いです。 お札にカードに小銭はもちろん レシートに通帳、スマホなども入れられるので ちょっとしたお出かけやお買い物に これだけを持って という使い方もできちゃいますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おっきなコインポケット。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガバッとひらく大きなコインポケットで 小銭が出し入れしやすく 見やすい作りになっています。 小銭を見落とすことがないので、 無駄な小銭を残しておくことなく 常に財布を軽く保っておくことができます。 また、 見やすくなることで、 パッと目当てのコインを探し出すことができるので 毎日のお会計がサッとスムーズに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いはミシン縫いとくらべ ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情をおたのしみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 仕様 : カード 12枚、お札入れ 2箇所、フリーポケット 2箇所、大きなコインポケット 1コ サイズ : およそ たて20㎝×よこ11㎝× 厚さ4㎝ 重さ : およそ220g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 関連動画▼ 『ヌメ革(生成り)の大容量長財布【void/ぼいど】 _Nume leather (Produce) big capacity long wallet 』 https://www.youtube.com/watch?v=oV_86hn5Z-g 大きさの具合や使い方をより詳しくご覧いただけます^^
-
贈答用なネックレス【kanomi/かのみ】#手染め #桃 #3dプリントアクセサリー
¥5,520
キラッとスタイリッシュ チェーンバージョンは 3dアクセサリーショップ『アルとコロ』にて!▼ https://aruandkoro.thebase.in/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎日フレッシュ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 桃をモチーフにしたネックレスです。 親指サイズの小さな桃を 本物と同じようにアミアミで大切に包み込みました。 大切なあの人へ、 プレゼントしてみてはいかがですか? もちろん自分用のプレゼントにも最適! ちょこんっと胸元に。 フレッシュな気分でお出かけができますよ。 手作業で染めあげた できたて新鮮な桃をお届けいたします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 動きます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 実は アミアミ 自由に角度を変えらます。 その日の気分や服装に合わせて 斜めにしたり 深めにしたり いろんな角度にアレンジして お楽しみください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重さ1円玉2枚分。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3dプリンターで作ったペンダントトップは 軽くて丈夫なナイロンで出来ています。 重さはおよそ2g。 1円玉2枚分の重さです。 負担が少ないので 肌身離さずお使いいただけます。 まるで雪のような サラッとした表面の質感も特徴的で 見た目や手ざわりでも 軽さを感じていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 金属アレルギーでも安心。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ナイロン製のトップと 革ひも。 金属アレルギーの方でも 安心してお使いいただけます。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに1~2週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : ナイロン、革ひも ペンダントサイズ : およそ たて1.5㎝×よこ1.5㎝× 奥行1.5㎝ 革ひも長さ : 長さは最大70cm、結び目を動かすことで10〜15cm程度調節ができます。 トップの重さ : 約2g およそ1円玉2枚分 お手入れ : ・汚れた場合は少量の食器洗剤を水で薄め柔らかめの歯ブラシで優しくブラッシングしてください。水で洗い流した後はキッチンペーパーで余分な水分を取り、陰干ししてください。 ・ご使用されない時は、できるだけホコリや湿気の少ない場所に保管してください。 注意点: ・破損等につながるため、特に繊細な箇所などは無理に曲げたり、つぶしたり、強い力を加えないでください。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
藍染め革のタブレット&スマホスタンド【oruto/おると】 #草木染めレザー #オールレザー #手縫い #角度2段階 #持ち運び楽々おりたたみ式
¥15,360
English▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/47448643 使い方動画▼ ・角度ゆるめバージョン https://youtu.be/E-bMkK4aAxU ・角度きつめバージョン https://youtu.be/s8Oh4ZIyUV0  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今、どんなふうに見ていますか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 娘との折り紙から生まれた シンプルな革のタブレットスタンドです。 タブレットやスマホを、 平らな机の上にそのまま置いたり、 手でずっと持って使ったりしていませんか? 少し角度が付くだけ、 両手があくだけで とっても楽になりますよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スマホと同じサイズで持ち運びできます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2段階の角度の調節ができます。 映画や動画の鑑賞、 仕事、 勉強、 読書やゲーム それぞれに最適な角度で、 タブレットやスマホの向きも縦向き横向き お好きな向きでお使いいただけます。 また、 折りたたむと およそスマホサイズにまで小さくなります。 スリムな手のひらサイズで ポケットやバッグにも楽々入るので お出かけ先でもじっくりお楽しみいただけます。 ※角度のゆるめ・きつめ、縦置き・横置きの4パターンの置き方のうち、 一部大きなサイズのタブレットのみ 角度ゆるめ+縦置きのパターンで置けない場合があります。詳しくは下の注意点をご覧ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オールレザーで机にもタブレットにも見た目にも優しー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヒモから留め具まで すべて革製のオールレザー。 金具など硬いものをいっさい使っていないので 大切な机やタブレットを 傷つけません。 また、 革の柔らかさで カタカタと 机・スタンド・端末のあいだで 音が鳴ってしまうこともないので 集中してお使いいただけます。 シンプルな形と 革の優しい風合いは 部屋にもよく合うので そのままタブレットの定位置としても♪ どこにいったか探すことも無くなりますよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「藍」 から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「藍」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもった藍染め革。 お楽しみください! ■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■ 追加オプション ■■■■■■■■■■■■■■ ○1文字アルファベット刻印(オリジナル字体) 一文字づつ大切に作ったオリジナル字体の刻印をお入れします。 大文字のA~Zの中から 自分用やプレゼント用にお好きな一文字、大切な一文字をチョイスしてください。 *ご注文の際は【備考欄】にご希望のアルファベット一文字をご記入ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 草木染め(藍染め) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて14㎝×よこ7㎝× 厚さ2㎝ 重さ : およそ55g 食パン6枚切り約1枚分 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 ●4パターンの置き方のうち、ゆるめの角度のときにタブレットを縦向きに置くパターンの場合のみ、タブレットの縦の長さが21.5㎝以上のものは置くことができません。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
マスクの耳痛をやわらげるお助けアイテム【mmo/えむえむおー】 #生成り・草木染めの革5種類の中からお1つ選べます。
¥1,000
■ただいま、 ■他のそぞのぼ作品をお求めの方にもれなく ■こちらの作品お1つをプレゼント中! ※その場合は、こちらでは注文なさらずに他のそぞのぼ作品をご注文の際の備考欄に『MMO希望』という旨と『ご希望の革お1つ』をご記入ください。 プラスでほしい方や単品でほしい方はこちらからご注文ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革作家のコロナウイルス対策。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロナウイルスという 言葉を聞かない日はないくらい 大変なことになってきています。 なにか 革の作家として すこしでもお役に立てれないものかなと こんなものを作ってみました♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あの耳痛を解消。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マスクを長時間付けたときの あの地味ぃ〜な耳の痛み。 首の後ろ全体で ゴムの力を受けるようにすることで 痛みを解消しました。 革製なので4グラムと軽く、 つけ心地もソフトですよ。 付け方▼ https://www.instagram.com/p/B-CO3odjaYH/?utm_source=ig_web_copy_link  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 型紙公開中。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 型紙や作り方も公開しています。 はじめてのレザークラフトや 厚紙でも作れますので、 おうち時間がどうしても多くなるこの時期。 よかったら作ってみてください。 くわしくはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/blog/2020/04/05/233152 頑張って乗り切っていきましょー! 少しでもお役にたてればうれしいです。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】にご希望の革をヌメ革(生成り)・すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒)の中からお1つ選んでご記入ください。 *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 サイズ : およそ たて4.5㎝×よこ13㎝× 厚さ1㎜ 重さ : およそ4g ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
ログウッド染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】 #草木染めレザー #手縫い #刻印可
¥8,650
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ・ベルト取り付け用 革根付 加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/15741957 ・首かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/17553677  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コケシ?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手にすっぽりと収まる大きさの 革のコインケース&小物入れです。 スリムでコンパクトな革のコインケースを! と作っていったら コケシのような 表情とふっくらとしたフォルムができあがりました。 オールレザー製なので長く使っていただけるとともに |o_o| … この顔ですので、 より愛着を持って使ってもらえるんじゃないかなとおもいます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 筒+巾着。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ふっくらとした筒のかたちで 中身を出し入れする部分は巾着のようになっています。 出すときに広げて受け皿のように使うことで スムーズに出し入れができ、 しまうときには しっかりと折りたたんですっきりとしまえます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ しっかり ふっくら 。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フタの部分には しっかりとした厚みのある革を それ以外の部分には 手もみで柔らかく仕上げたソフトな革を使用しています。 しっかりと筒のかたちを保ちつつも、ふっくらと丸みのあるかたち。 中身が入ることでよりぷっくりと。 柔らかく滑らかな革なので 持ちやすさはもちろん、 何もなくても握っていたくなる握り心地です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もうひとつの使い方。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フタの間から コインを奥まで差し込んで 頭をグッと押しこむと… チャリーン! 1枚ずつ貯金箱のように入れることもできます。 基本的にはフタを開けて使うと思いますが、 場面に合わせて それぞれの使い方をお楽しみください。 [動画]使い方 1。 https://instagram.com/p/BoDgNgGgsJf/ [動画]使い方 2。 https://instagram.com/p/BoIikwcAR4G/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 草木染め(ログウッド) サイズ : およそ たて10㎝×よこ4㎝× 厚さ4㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 ・返しがついてるので逆さまにしても中身が抜け落ちる心配はありませんが、カバンの奥底やおしりのポケットなどに入れてベチャッと潰してしまうと中身が逃げ出すことが稀にあります。革としてもあまりいい環境ではないのでご注意ください。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
すおう染め革のパスケース&チェキフレーム【nuː/ぬー】 #手作りキット #草木染め革 #刻印可
¥3,720
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じぶんでつくる思い出ケース。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この作品は手作りキットになります。ご注意ください。 といっても あいている穴に革ひもを通していく最後のひとしごと。 どなたでも簡単につくれます。 革ひもの通し方や結び方でいろんな表情が出せるのでじぶんだけのオリジナルケースがつくれちゃいますよ。 じぶんでつくったものなので、愛着もそのぶんアップ♪ 写真を添えてプレゼントにも最適です。 アレンジの参考にはこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ ( #そぞのぼnuː)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特別な写真と いつもいっしょに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チェキやICカードなどをいれてお使いいただく革のケースです。 ふつうの写真をカードサイズに切り取ってつかっていただいてもOK! 限度はありますが、ひもをゆるめていただければ複数枚入れることも可能です。 特別な写真をいれて おでかけや 通勤・通学に。 カバンの持ち手などにつけておけば、カードを探す手間もはぶけますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材・サイズ : 本体 牛 ヌメ革 草木染め(すおう) 約10㎝×6.8㎝ 革ひも 牛 ヌメ革 約100㎝ ヌメ革について : ヌメ革とは植物にも含まれるタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。
-
コンクリート(生成り)のスマホスタンドスピーカー【cave/けいぶ】#改良版#単方向タイプ#電源不要#充電しながらの使用可
¥7,830
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンクリートの音。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンクリートで作った スマホスタンド兼 電源いらずのエコスピーカーです。 いつものようにスマホで音楽を再生して置くだけ。 立方体のコンクリートが 使う人に向けて 音を一方向に集めてくれるので いつもより大きく澄んだ音で 音楽を楽しんでいただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ どっしり響く。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンクリートの重さは約1kg。 安定感バッチリで大切なスマホをしっかりと支えてくれます。 また、 このコンクリートならではの どっしりとした重さと 石のようにカッチリ締まった硬さが 透き通った良い音を響かせてくれます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モノトーンでどこにでも。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キューブ状のシンプルな形と コンクリートならではの質感と色で リビングに、書斎に、和室に。 どんな場所にも はじめからそこにあったかのように しっくりと馴染んでくれます。 小さいので机の隅や窓際にも置いておけますよ。 また コンクリート本体だけなら 屋外でもご利用いただけます♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 傷つけません。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 硬くて重いコンクリート。 大切な床を傷つけることがないよう そぞのぼの革の作品でも使っている本革を使用したマットが一緒に付いています。 また、スマホを差し込む部分には こちらも大切なスマホを傷つけないよう 透明の保護膜をつくり 直接コンクリートに触れないように お作りしています。 そのほかの部分については 音への影響なども考慮し コンクリートそのままの仕上げとなっておりますので コンクリートそのものの素材感を十分に楽しんでいただけます。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※改良ポイントについて▼ https://thebase.in/mag/sozonobo-handcrafted-jp/2019/08/05/232322 ※全方向タイプと単方向タイプの違いについて▼ http://sozonobo.handcrafted.jp/blog/2019/08/05/110000 本体サイズ : およそ よこ10.5㎝×高さ7.5㎝×奥行7㎝ スマホを差し込むスペース : およそ 幅8.5㎝×奥行1.5㎝(スピーカーとしてのご利用はスマホ底面部にスピーカーがあるものに限ります。 ) 重さ : およそ1kg 注意点 : ・コンクリート素材の性質上、色ムラ、多少の欠けや気泡跡、使いはじめは粉が少し付くことがございます。 ・強い衝撃が加わると欠けてしまったりする恐れがあります。お取扱いには十分ご注意ください。 ・写真はサンプルですので、色合い等若干の違いがあります。 配送方法 : ・ゆうパック 追跡○ 補償○ 時間指定○ 対面でお届け 制作工程やもっと詳細が見たい方はコチラ▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
|選べる3色|運試しなネックレス【tehhe/てっへ】 #3dプリントアクセサリー #全12色 #手染め
¥6,420
動画▼ https://youtu.be/OiQVx5ORfhM  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ てへっ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ベロがモチーフのネックレスです。 これを付けるだけで カチコチだったあの場が ほんのり柔らかい空気になる… かも。 胸元にそっとブラブラさせておくことで うっかりミスをしてしまった時も 許してもらえる確率が上がるかもしれませんよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 決断したいときに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 実はモチーフがもう1つ。 「おみくじ」です。 全体の六角形の形もそこから。 というわけで、 写真では1つだけに見えますが 実は色の違うベロが3つ 入っています。 何かを決断したいときや 道に迷った時、 朝の運試しなどに シャカシャカしてお使いください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重さは10円玉1個分。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3dプリンターで作ったペンダントトップは 軽くて丈夫なナイロンで出来ています。 重さは約5g。 およそ10円玉1個分(4.4g)の重さです。 負担が少ないので 肌身離さずお使いいただけます。 まるで雪のような サラッとした表面の質感も特徴的で 見た目や手ざわりでも 軽さを感じていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12色のベロ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 少々多い気もしますが… 作っちゃいました♪ すべて手作業で染めています。 ベロ12色の中から3色お選びいただけます。 自分用やプレゼントに。 好きな色や 良く着る服に合いそうな3色をお選びください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご希望のベロの色3色を【備考欄】にご記入ください。 *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 こちらもご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : ナイロン、革ひも ペンダントサイズ : およそ たて2.5㎝×よこ2.5㎝× 奥行2.5㎝ 革ひも長さ : 長さは最大70cm、結び目を動かすことで10〜15cm程度調節ができます。 トップの重さ : 約5g およそ10円玉1個分(4.4g) お手入れ : ・汚れた場合は少量の食器洗剤を水で薄め柔らかめの歯ブラシで優しくブラッシングしてください。水で洗い流した後はキッチンペーパーで余分な水分を取り、陰干ししてください。 ・ご使用されない時は、できるだけホコリや湿気の少ない場所に保管してください。 注意点: ・破損等につながるため、特に繊細な箇所などは無理に曲げたり、つぶしたり、強い力を加えないでください。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
きはだ染め革の折りたたみスマホスタンド【zaza/ざざ】 #草木染めレザー
¥6,830
[動画] ・革の折りたたみスマホスタンド【zaza/ざざ】の使い方。 https://youtu.be/UtBkvJHl7ro 〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スマホ生活をちょこっと快適に。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ きはだ染めの牛ヌメ革を使用した折りたたみスマホスタンドです。 角度を2段階 調節でき 縦おき横おき最適な位置で スマホライフをたのしんでいただけます。 映画や動画を見るとき 音楽を聴くとき キーボード入力のときなどにどうぞ。 手で持って片手が使えなくなったり 何か支えになるものは?と探すことなく サッとスマホを立てかけることができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革のいいところを残しながら染めました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革の表面だけを染める丘染めという染め方で1枚1枚 手で染めています。 おもて から うら まで同じ色で染められた革はよく見られるとおもいますが この革は革の芯やうら側は革そのものの色を残しています。 革を芯まで染めないため 革のコシはそのまま、染めた表面には革らしい表情も残るので革を存分に味わうことができます。 革のいいところを残しながら染める。 そんな手染めならではの染め方で染めてみました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いろんなトコロへ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革製なのでとても軽く、 使わないときには折りたたみができるので 持ち運びに便利です。 折りたたむと本体は縦横がおよそカードサイズくらいになります。 ポケットに入れたり ベルトやカバンの持ち手、キーホルダーなどに結びつけて、 いろんなトコロへ持ち歩き お使いください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革(きはだ染め) ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 ・使っていく中で構造上どうしても革がそってきてしまいます。そってきた際はそっている方向とは反対側に軽く曲げ、そりを戻してお使いください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所に放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 ・タブレットにはお使いいただけません。 制作工程やもっと詳細が見たい方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
ヌメ革(生成り)のクラッチバッグ(小)【conicori/こにこり】 #荷物が増えると機嫌をそこねる2way #手縫い #手もみ#送料無料
¥17,800
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ニコリ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革の素材をいかしたシンプルなオールヌメ革のクラッチバッグに スマイルな持ち手を添えました。 たっぷりと使ったヌメ革の しっとりやわらかな肌ざわりもあいまって 愛嬌のある表情を振りまいてくれます。 そこにあるだけで じぶんも周りもほっこり。 シンプルで程よくキチンとしてくれるのでシーンを問わず使えますよ。 お堅い場面や落ち込んだときなんかにもばっちりです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2wayなバッグと持ち手。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 普段は折りたたんで ちょっとしたおでかけやお買いものに。 荷物が増えたら広げて 容量を増やすことができます。 スマイルな持ち手は 荷物が増えると すこし ご機嫌ななめな表情に。 でも 一生懸命頑張ってくれます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 持ち手はしっかり、袋はやわらか。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 持ち手部分にはしっかりとした厚手の革。 袋の部分には手もみをほどこしたやわらかい革を使っています。 袋の部分ももともとは繊維がギュッとしまったハリのあるかための革ですが 手もみで何度も何度も丹念にもみこむことで繊維をほぐし、やわらかく仕上げました。 スマホや財布などなど スッキリな見た目のわりに たくさんのものを入れることができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いはミシン縫いとくらべ ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情をおたのしみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材・サイズ: 牛 ヌメ革 約26㎝×16㎝ ( 開いた時:約26㎝×32㎝ ) ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はコチラ▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
ログウッド染め革のリング【cororin/ころりん】 #草木染めレザー #手縫い #刻印可
¥4,450
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 - - - - - - - - - - - - - - - - ひと口サイズ。 - - - - - - - - - - - - - - - - コロンと ひと口サイズで おもわず手が伸びて 口まで運んでしまいそうな 革のリングです。 ログウッド染め革を使った きりっと引き締まった 黒のリング。 たんとどうぞ! 革なので軽く つけ心地もいいですよ。 - - - - - - - - - - - - - - - - シンプルで… - - - - - - - - - - - - - - - - 革は 牛のヌメ。 革本来の表情を持ち、 使い込むほど味の出る革です。 その革を ログウッドという木で染めあげました。 色の違いはありますが、 表情、味ともに おなじように楽しんでいただけます。 そんな革を たっぷり幅広に使った、 シンプルで 存在感のあるリングです。 - - - - - - - - - - - - - 自然の革と自然のいろ。 - - - - - - - - - - - - - コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】にご希望の号数(3号~30号)をご記入ください。 *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 こちらも希望する場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 草木染め(ログウッド) 厚さ約1mm 幅約1.5cm ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増す 経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 サイズ : 希望の号数を注文の際、備考欄に記入してください。(3号~30号) ※サイズはプラスマイナス1号程度の誤差が生じることがあります。 ※幅広リングのため、使用する指によっては関節が曲げづらくなることがあります。 使いかた : 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには適度に休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせたかったら2足を交互に履くとよいと言われています。 そのためこの【cororin/ころりん】も1日おき、または2つを交互に使っていただくことをおすすめしています。 つかわない日は 形をととのえ日のあたらない風通しのよい場所で 汗や水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・革には水で湿らせた状態で形付けた物が、乾燥後もそのままの形を留める性質があります。そのため水や汗が多くついた状態のまま使ってしまうと革が伸びてサイズが変わってしまうことがあります。夏場やスポーツ時はとくにお気を付けください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
水じみをあそぶ。ヌメ革(生成り)のコースター【kosuta / こすた】 #刻印可
¥1,880
〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 - - - - - - - - - - - - - - - 快適ドリンクタイム。 - - - - - - - - - - - - - - - 水分をよくすいとるヌメ革のぶあつい3ミリ厚をつかったコースターです。 水じみができるということは それだけしっかりとコップの底の水分をすいとったということ。 『ポタっ』『 ・・・ 』『あぁぁぁーーー!』なんてことも なくなりますよ。 水のほかにも厚さのある革の弾力で適度に音や衝撃を吸収してくれるので リラックスしたドリンクタイムを楽しんでいただけます。 - - - - - - - - - - - - - - - - 毎朝がちょっぴりたのしみに。 - - - - - - - - - - - - - - - - できる水じみは きれいな円だったり 半円だったり ぼやっとしたかたまりだったり。 コップによってもかたちが変わります。 きょうは どんなかたちが うかびあがるか いつもの朝がちょっぴりたのしくなりますよ。 - - - - - - - - - - - - - - - - 年輪。 - - - - - - - - - - - - - - - - 革は水がつくとそのぶぶんだけ すこしずつ色が濃くなっていきます。 革のかばんやクツでは雨じみになるので 水分は革の弱点ともいわれたいりしますが 【kosuta /こすた】は水じみを楽しむアイテム。 どんどん水じみを重ねて 自分だけの年輪をつくっていってください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合い、味わいをお楽しみいただけます。 サイズ : たて約10cm よこ約10cm 厚さ約3mm 使い方 : 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせるために2足を交互に履くとよいと言われています。 【kosuta / こすた】では交互にとまでではないですが つかわないときは 日のあたらない風通しのよい場所で 水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、お手入れしてあげてください。【kosuta / こすた】では表面をコーティングするものをつかってしまうと、うまく水をすってくれなくなってしまいますのでお気を付けください。おすすめはM.MOWBRAY のデリケートクリーム。潤いを保ち、ひび割れから革を守り長持ちさせてくれます。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所に放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
身近なお皿に載せて完成する 白いコンクリートのスマホスタンドスピーカー【on/おん】#全方向タイプ#無電源#充電しながらの使用可
¥9,840
※受け皿・お花は付属しません。 [動画] ・コンクリートのスマホスタンドスピーカー【on/おん】の仕組み。 https://youtu.be/6KWn3hZaCSM ・音のサンプル《on+木のお皿》 https://youtu.be/-9o9271E_II ・音のサンプル《on+IKEAの漆黒ピカピカ四角皿》 https://youtu.be/SofqjK7uHsw ・音のサンプル《on+無印良品の湯桶 バラ風呂Ver.》 https://youtu.be/UolmLRpN5WU  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 足すことで完成するスピーカー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お家にあるお皿などの身近なモノの上に乗せて完成させる コンクリート製エコスピーカーです。 いつものようにスマホで音楽を再生して置くだけ。 音が中央の穴の中を通って下向きに伝わり、受け皿で反射して360度に広がります。 床でも大丈夫ですが、 受け皿を使うことで音の方向や音色をお手軽にアレンジできます。 受け皿の素材・形・大きさで音が変わってくるので どんなモノが良い音になるのかいろいろと試しながら楽しんでみてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなただけの音とスタイル。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 受け皿を変えるだけで簡単にアレンジができるので 曲ごとや気分に合わせてのチェンジもお手軽です。 見た目も大きく変わるので 木のお皿などを使ってナチュラルなスピーカーにしたり、 土鍋やバケツなどを使ってユーモアのあるスピーカーにもできちゃいます。 自分で工夫しながら使うことで音がもっと身近に。 オリジナルで愛着のあるあなただけのスピーカーになってくれます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合う。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンクリートならではのモノトーンな色と質感。 ぷっくりとしたリンゴのようなシンプルな形。 キッチン・リビング・寝室・書斎。 どんな場所にもしっくり合います。 電源・配線・充電・スイッチ・取説もない お手軽スピーカー。 移動も取り扱いも楽々です。 キャンプやピクニックなどのアウトドアでもご使用いただけます。 いろんな場所でお楽しみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※全方向タイプと単方向タイプの違いについて▼ http://sozonobo.handcrafted.jp/blog/2019/08/05/110000 本体サイズ : およそ よこ12㎝×高さ12㎝×奥行12㎝ スマホを差し込むスペース : およそ 幅8㎝×奥行1.2㎝ ※スピーカーとしてのご利用はスマホ底面部にスピーカーがあるものに限ります。 ※スマホを差し込む部分には大切なスマホを傷つけないよう透明の保護膜をつくり直接コンクリートに触れないようにお作りしています。そのほかの部分については音への影響等も考えコンクリートそのままの仕上げとなっておりますのでコンクリートそのものの質感を存分に楽しんでいただけます。 重さ : およそ1.5kg 注意点 : ・コンクリート素材の性質上、色ムラ、多少の欠けや気泡跡、使いはじめは粉が少し付くことがございます。 ・機器スピーカーのような大音量を出すことはできません。 ・強い衝撃が加わると欠けてしまったりする恐れがあります。お取扱いにご注意ください。 ・写真はサンプルですので、色合い等若干の違いがあります。 配送方法 : ・ゆうパック 追跡○ 補償○ 時間指定○ 対面でお届け 制作工程やもっと詳細が見たい方はコチラ▼ https://www.instagram.com/sozonobo/
-
草木染め革のツートンスマホケース【spot/すぽっと】#全機種対応 #ヌメ革・草木染め革 選べる組み合わせ20通り #手縫い #手染め
¥7,610
*全機種のスマホに対応しております。スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば調整してケースごと入れていただくことも可能です。ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 *それぞれのスマホの形に合わせてデザインしているため、スマホによって形や角の丸み具合が違ってきます。 〈追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ・ハンドストラップ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5771192 ・首かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155250 ・肩かけ加工 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/5155274  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もれなく悩む楽しみ付いてきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木や草などから採れた色で染めあげた草木染めレザー。 すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒) の4種類。 これに生成りの革(ベージュ)を加えた5種類の革の中から2つを使ってお作りします。 種類は全部で20パターン! …。 存分にお悩み下さい。 たくさんの中からじっくり悩んで見つけ出す。 そんな選ぶ過程も楽しんでもらえたらうれしいです。 スマホケースへの愛着もより一層湧いてくるはず!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎日使うもの。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ しっとりやわらかなヌメ革を使用したスリーブスマホケースです。 いつも使うスマホのケース。 毎日きもちよく 手ざわりをたのしめるものはいかがでしょう。 毎日使うことで 革は味わい深く変化していくので愛着も深めていけますよ。 もちろんやわらかくてもしっかりした革 スマホをしっかりやさしく守ります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 端末のデザインを生かしたい・分厚いのが苦手。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …という方におすすめの すぽっと 入れるタイプのスリーブケースです。 カバンの中やポケットの中で スマホ全体をしっかり守ります。 使うときは すぽっと とりだしてはだかの状態でスマホをお使いいただけますので 端末のデザイン・薄さも存分に味わっていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いはミシン縫いとくらべ ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 やわらかな手縫いの表情をおたのしみください。 ■■■■■■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】に機種名、写真上の①②の革に使いたい革をヌメ革(生成り)・すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒)の中から選んでいただきご記入ください。また、プレゼント用のラッピングも無料でおこなえます。 こちらも希望する場合は【備考欄】にご記入ください。 記入例: ・機種⇒ ・希望の革 ①⇒ ②⇒ *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 対応機種一覧 : iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone SE 2 iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone SE Android One AQUOS ARROWS BASIO Digno Galaxy HUAWEI Mi moto Nexus OPPO Qua phone Rakuten Redmi ZenFone Xperia Google LG らくらくスマートフォン その他、 全機種のスマホに合わせてお作りします。 スマホの形に沿ったツルツルしたケースであれば 調整してケースごと入れていただくことも可能です。 ケースに入れた状態での大きさ(たて、よこ、厚さ)を備考欄にご記入ください。 制作工程やもっと詳細が見たい方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^
-
草木染め革のツートンミニ財布【chotof/ちょとふ】#左利き用 #ヌメ革・草木染め革 選べる組み合わせ20通り #手縫い
¥14,600
[動画] ・革のミニ財布【chotof/ちょとふ】の使い方。 https://youtu.be/UXxAHHN_O5I  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もれなく悩む楽しみ付いてきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木や草などから採れた色で染めあげた草木染めレザー。 すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒) の4種類。 これに生成りの革(ベージュ)を加えた5種類の革の中から2つを使ってお作りします。 種類は全部で20パターン! …。 存分にお悩み下さい。 たくさんの中からじっくり悩んで見つけ出す。 そんな選ぶ過程も楽しんでもらえたらうれしいです。 お財布への愛着もより一層湧いてくるはず!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入れないお財布。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「必要なぶんだけ。」 「無駄に増やさない。」 そんなキーワードで作った革のお財布です。 お札に カードに 小銭入れ それぞれを必要最小限に およそ10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 機能はしっかりと保ちつつ小さくまとめたので セカンド財布としてはもちろん、 メインとしても ポケットやバックなどに入れてお気軽に使っていただけます。 革と糸だけで作っていて重さもおよそ60g! ストレスフリーで持ち運びもしやすいですよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小さなポケット、大きなポケット。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お財布の中で どうしてもかさばりやすい小銭入れ。 収納は大きなポケット。 出し入れする時は小さなポケットに移して使うことで 小銭を見つけやすく取り出しやすい仕組みになっています。 動作も 右手の親指一本で小さなポケットを広げるだけの楽々簡単動作。 大きなポケットにはマチが無く 収納量は必要最小限の「必要なぶんだけ。」 その分 小さなポケットで 小銭が見つけやすくなっているので 「無駄な小銭を増やさず」 よりコンパクトで軽いお財布を保ってお使いいただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大きく見やすいお札入れ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厚さも考慮して 仕切りのないシンプルな構成。 その分 クリアファイルのように 上と横の2面をオープンにしているので 大きく開き見やすくなっています。 こちらも キーワードに忠実に 「必要なぶんだけ」 大きく開き見落としがなくなることで 「無駄は増やさない」仕様です! スーパーなどの長いレシートも引っかかることなく楽々入れられますよ。 ■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】に写真にある①②の革に使いたい革をヌメ革(生成り)・すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒)の中から選んでご記入ください。 *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■ 追加オプション ■■■■■■■■■■■■■■ ○1文字アルファベット刻印(オリジナル字体) 一文字づつ大切に作ったオリジナル字体の刻印をお入れします。 大文字のA~Zの中から 自分用やプレゼント用にお好きな一文字、大切な一文字をチョイスしてください。 *ご注文の際は【備考欄】にご希望のアルファベット一文字をご記入ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ [動画] ・革のミニ財布【chotof/ちょとふ】の使い方▼
-
草木染め革のツートンミニ財布【chotof/ちょとふ】#右利き用 #ヌメ革・草木染め革 選べる組み合わせ20通り #手縫い
¥14,600
[動画] ・革のミニ財布【chotof/ちょとふ】の使い方。 https://youtu.be/UXxAHHN_O5I  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もれなく悩む楽しみ付いてきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木や草などから採れた色で染めあげた草木染めレザー。 すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒) の4種類。 これに生成りの革(ベージュ)を加えた5種類の革の中から2つを使ってお作りします。 種類は全部で20パターン! …。 存分にお悩み下さい。 たくさんの中からじっくり悩んで見つけ出す。 そんな選ぶ過程も楽しんでもらえたらうれしいです。 お財布への愛着もより一層湧いてくるはず!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入れないお財布。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「必要なぶんだけ。」 「無駄に増やさない。」 そんなキーワードで作った革のお財布です。 お札に カードに 小銭入れ それぞれを必要最小限に およそ10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 機能はしっかりと保ちつつ小さくまとめたので セカンド財布としてはもちろん、 メインとしても ポケットやバックなどに入れてお気軽に使っていただけます。 革と糸だけで作っていて重さもおよそ60g! ストレスフリーで持ち運びもしやすいですよー。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小さなポケット、大きなポケット。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お財布の中で どうしてもかさばりやすい小銭入れ。 収納は大きなポケット。 出し入れする時は小さなポケットに移して使うことで 小銭を見つけやすく取り出しやすい仕組みになっています。 動作も 左手の親指一本で小さなポケットを広げるだけの楽々簡単動作。 大きなポケットにはマチが無く 収納量は必要最小限の「必要なぶんだけ。」 その分 小さなポケットで 小銭が見つけやすくなっているので 「無駄な小銭を増やさず」 よりコンパクトで軽いお財布を保ってお使いいただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大きく見やすいお札入れ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厚さも考慮して 仕切りのないシンプルな構成。 その分 クリアファイルのように 上と横の2面をオープンにしているので 大きく開き見やすくなっています。 こちらも キーワードに忠実に 「必要なぶんだけ」 大きく開き見落としがなくなることで 「無駄は増やさない」仕様です! スーパーなどの長いレシートも引っかかることなく楽々入れられますよ。 ■■ ご注文時の注意点 ■■■■■■■■■■■■■ *ご注文の際は【備考欄】に写真にある①②の革に使いたい革をヌメ革(生成り)・すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・藍染め革(青)・ログウッド染め革(黒)の中から選んでご記入ください。 *プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 *ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 お届けまでに2~4週間ほどお時間をいただいております。(ご注文が混み合った場合は もう少しお時間をいただくことがございます。) 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■■ 追加オプション ■■■■■■■■■■■■■■ ○1文字アルファベット刻印(オリジナル字体) 一文字づつ大切に作ったオリジナル字体の刻印をお入れします。 大文字のA~Zの中から 自分用やプレゼント用にお好きな一文字、大切な一文字をチョイスしてください。 *ご注文の際は【備考欄】にご希望のアルファベット一文字をご記入ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 素材 : 牛 ヌメ革 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/