-
首かけペンホルダー【1 / いち】革 すおう染め 草木染め ペン 1本 手縫い 手染め 手作り
¥8,910
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 用事・アイデアの逃亡を阻止!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すらっと細身のシンプルな革の1本挿しペンケースです。 愛用のペンに 居場所をつくってあげることで、 ペンの行方不明を阻止! 大切な用事やアイデアが スーッと逃げてしまう前に しっかり書きとめることができますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ サッと抜き差し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 袋状になっていて 丸い革の留め具でしっかりとペンをロックする仕組みです。 動作はそれだけなので、 ストレスなくサッと ペンを抜き差しできます。 しっかりと柔らかい革で 包み込む形なので どこかにぶつけたり落としたりした際も 大切なペンをお守りします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重さは大さじ1杯分。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ケースから紐、留め具まで すべて革で作っています。 重さは およそ15gで 砂糖大さじ1杯と同じ重さ。 負担が少ないので 肌身離さず使っていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すべて手縫いで制作しています。 ミシン縫いとくらべ、 ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情もあわせておたのしみください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材・サイズ : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 すおう染め 約18㎝×3㎝ 革ひも 最大90cm、結び目を動かすことで10〜20cm程度調節ができます。 対応ペンサイズ : 直径およそ1.5㎝、長さ14㎝まで 。細身のペンなら2本入れることも可能です。 重さ : 約15g およそ砂糖大さじ1杯分 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 ペン挿し ペンホルダー ペンケース 1本だけ 首からかける
-
首かけペンホルダー【1 / いち】革 ログウッド染め 草木染め ペン 1本 手縫い 手染め 手作り
¥8,910
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 用事・アイデアの逃亡を阻止!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すらっと細身のシンプルな革の1本挿しペンケースです。 愛用のペンに 居場所をつくってあげることで、 ペンの行方不明を阻止! 大切な用事やアイデアが スーッと逃げてしまう前に しっかり書きとめることができますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ サッと抜き差し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 袋状になっていて 丸い革の留め具でしっかりとペンをロックする仕組みです。 動作はそれだけなので、 ストレスなくサッと ペンを抜き差しできます。 しっかりと柔らかい革で 包み込む形なので どこかにぶつけたり落としたりした際も 大切なペンをお守りします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 重さは大さじ1杯分。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ケースから紐、留め具まで すべて革で作っています。 重さは およそ15gで 砂糖大さじ1杯と同じ重さ。 負担が少ないので 肌身離さず使っていただけます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 手縫いの表情。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ すべて手縫いで制作しています。 ミシン縫いとくらべ、 ・糸がほつれにくい。 ・おもて面 うら面ともに仕上がりが美しい。 ・縫いに強弱がつけられるので 負荷のかかる部分をしっかりと縫える。 などのいいところがあります。 革は一生ものの丈夫な素材です。 それに負けない丈夫な作品をとおもい制作しています。 カチッとしたミシン縫いにはない やわらかな手縫いの表情もあわせておたのしみください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材・サイズ : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 ログウッド染め 約18㎝×3㎝ 革ひも 最大90cm、結び目を動かすことで10〜20cm程度調節ができます。 対応ペンサイズ : 直径およそ1.5㎝、長さ14㎝まで 。細身のペンなら2本入れることも可能です。 重さ : 約15g およそ砂糖大さじ1杯分 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 ペン挿し ペンホルダー ペンケース 1本だけ 首からかける
-
指輪・リング【cororin/ころりん】ヌメ革 手縫い 手作り
¥4,310
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ひと口サイズ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロンと ひと口サイズで おもわず手が伸びて口まで運んでしまいそうな 革のリングです。 革そのままの やわらかな色のリング。 たんとどうぞ! 革なので軽く つけ心地もいいですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シンプルで…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革は 牛のヌメ革。 革本来の表情を持ち、 使い込むほど味の出る革です。 そんな革を たっぷり幅広に使った、 シンプルで 存在感のあるリングです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し 厚さ約1mm 幅約1.5cm サイズ: ・希望の号数を注文の際、備考欄に記入してください。(3号~30号) ・サイズはプラスマイナス1号程度の誤差が生じることがあります。 ・幅広リングのため、使用する指によっては関節が曲げづらくなることがあります。 ■使いかた■ 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには適度に休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせたかったら2足を交互に履くとよいと言われています。 そのためこの【cororin/ころりん】も1日おき、または2つを交互に使っていただくことをおすすめしています。 つかわない日は 形をととのえ日のあたらない風通しのよい場所で 汗や水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 ■追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・ご注文の際は【備考欄】にご希望の号数(3号~30号)をご記入ください。 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増す 経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・革には水で湿らせた状態で形付けた物が、乾燥後もそのままの形を留める性質があります。そのため水や汗が多くついた状態のまま使ってしまうと革が伸びてサイズが変わってしまうことがあります。夏場やスポーツ時はとくにお気を付けください。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 手縫い 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 指輪 革の指輪 ペア
-
指輪・リング【cororin/ころりん】革 きはだ染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥5,450
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ひと口サイズ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロンと ひと口サイズで おもわず手が伸びて口まで運んでしまいそうな 革のリングです。 きはだ染め革を使った やわらかな 黄色のリング。 たんとどうぞ! 革なので軽く つけ心地もいいですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シンプルで…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革は 牛のヌメ革。 革本来の表情を持ち、 使い込むほど味の出る革です。 その革を きはだ で染めた作品。 色の違いはありますが、 表情、味ともに おなじように楽しんでいただけます。 そんな革を たっぷり幅広に使った、 シンプルで 存在感のあるリングです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木の皮から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったきはだ染め革。 お楽しみください! 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材: 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 きはだ染め 厚さ約1mm 幅約1.5cm サイズ: ・希望の号数を注文の際、備考欄に記入してください。(3号~30号) ・サイズはプラスマイナス1号程度の誤差が生じることがあります。 ・幅広リングのため、使用する指によっては関節が曲げづらくなることがあります。 ■使いかた■ 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには適度に休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせたかったら2足を交互に履くとよいと言われています。 そのためこの【cororin/ころりん】も1日おき、または2つを交互に使っていただくことをおすすめしています。 つかわない日は 形をととのえ日のあたらない風通しのよい場所で 汗や水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・ご注文の際は【備考欄】にご希望の号数(3号~30号)をご記入ください。 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増す 経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・革には水で湿らせた状態で形付けた物が、乾燥後もそのままの形を留める性質があります。そのため水や汗が多くついた状態のまま使ってしまうと革が伸びてサイズが変わってしまうことがあります。夏場やスポーツ時はとくにお気を付けください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 指輪 革の指輪 ペア
-
指輪・リング【cororin/ころりん】革 すおう染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥5,450
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ひと口サイズ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロンと ひと口サイズで おもわず手が伸びて口まで運んでしまいそうな 革のリングです。 すおう染め革を使った 鮮やかな赤色のリング。 たんとどうぞ! 革なので軽く つけ心地もいいですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シンプルで…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革は 牛のヌメ革。 革本来の表情を持ち、 使い込むほど味の出る革です。 その革を すおうから採れた色で染めた作品。 色の違いはありますが、 表情、味ともに おなじように楽しんでいただけます。 そんな革を たっぷり幅広に使った、 シンプルで 存在感のあるリングです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもった すおう染め革。 お楽しみください! 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 すおう染め 厚さ約1mm 幅約1.5cm サイズ : ・希望の号数を注文の際、備考欄に記入してください。(3号~30号) ・サイズはプラスマイナス1号程度の誤差が生じることがあります。 ・幅広リングのため、使用する指によっては関節が曲げづらくなることがあります。 ■使いかた■ 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには適度に休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせたかったら2足を交互に履くとよいと言われています。 そのためこの【cororin/ころりん】も1日おき、または2つを交互に使っていただくことをおすすめしています。 つかわない日は 形をととのえ日のあたらない風通しのよい場所で 汗や水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・ご注文の際は【備考欄】にご希望の号数(3号~30号)をご記入ください。 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増す 経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・革には水で湿らせた状態で形付けた物が、乾燥後もそのままの形を留める性質があります。そのため水や汗が多くついた状態のまま使ってしまうと革が伸びてサイズが変わってしまうことがあります。夏場やスポーツ時はとくにお気を付けください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 指輪 革の指輪 ペア
-
指輪・リング【cororin/ころりん】革 ログウッド染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥5,450
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ひと口サイズ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロンと ひと口サイズで おもわず手が伸びて 口まで運んでしまいそうな 革のリングです。 ログウッド染め革を使った きりっと引き締まった 黒のリング。 たんとどうぞ! 革なので軽く つけ心地もいいですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シンプルで…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革は 牛のヌメ。 革本来の表情を持ち、 使い込むほど味の出る革です。 その革を ログウッドという木で染めあげました。 色の違いはありますが、 表情、味ともに おなじように楽しんでいただけます。 そんな革を たっぷり幅広に使った、 シンプルで 存在感のあるリングです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 ログウッド染め 厚さ約1mm 幅約1.5cm サイズ : ・希望の号数を注文の際、備考欄に記入してください。(3号~30号) ・サイズはプラスマイナス1号程度の誤差が生じることがあります。 ・幅広リングのため、使用する指によっては関節が曲げづらくなることがあります。 ■使いかた■ 洋服等なんにでもいえると思いますが長くつかうためには適度に休ませることが大切です。 革も同じで、革靴は長持ちさせたかったら2足を交互に履くとよいと言われています。 そのためこの【cororin/ころりん】も1日おき、または2つを交互に使っていただくことをおすすめしています。 つかわない日は 形をととのえ日のあたらない風通しのよい場所で 汗や水分をしっかり乾燥させてあげてください。 そうすることで、革は長持ちし 清潔につかっていただくことができます。 ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・ご注文の際は【備考欄】にご希望の号数(3号~30号)をご記入ください。 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増す 経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・革には水で湿らせた状態で形付けた物が、乾燥後もそのままの形を留める性質があります。そのため水や汗が多くついた状態のまま使ってしまうと革が伸びてサイズが変わってしまうことがあります。夏場やスポーツ時はとくにお気を付けください。 制作工程やもっと詳細が見たいという方は こちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 指輪 革の指輪 ペア
-
マスクの耳痛をやわらげるマスクどめ【mmo/えむえむおー】 #ヌメ革 #草木染め革 #4種類の革の中から1つ選べます。
¥1,000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革作家のコロナウイルス対策。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロナウイルスという 言葉を聞かない日はないくらい 大変なことになってきています。 なにか 革の作家として すこしでもお役に立てれないものかなと マスクどめを作ってみました!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あの耳痛を解消。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マスクを長時間付けたときの あの地味ぃ〜な耳の痛み。 首の後ろ全体で ゴムの力を受けるようにすることで 痛みを解消しました。 革製なので4グラムと軽く、 つけ心地もソフトですよ。 付け方▼ https://www.instagram.com/p/B-CO3odjaYH/?utm_source=ig_web_copy_link  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 型紙公開中。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 型紙や作り方も公開しています。 はじめてのレザークラフトや 厚紙でも作れますので、 おうち時間がどうしても多くなるこの時期。 よかったら作ってみてください。 くわしくはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/blog/2020/04/05/233152 少しでもお役にたてたら嬉しいです。 頑張って乗り切っていきましょう♪ -----ご注文時の注意点----- ■ご注文の際は【備考欄】にご希望の革をヌメ革(生成り)・きはだ染め革(黄)・すおう染め革(赤)・ログウッド染め革(黒)の中から1つ選んでご記入ください。 ■プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ■ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 素材 : 牛 ヌメ革 / 草木染め革 サイズ : およそ たて4.5㎝×よこ13㎝× 厚さ1㎜ 重さ : およそ4g ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし マスクフック マスクどめ マスクバンド 耳の痛み 軽減
-
草木染め革のミニオブジェ【otumami / おつまみ】 #革ガチャ #ランダムで1体 #オマケにも
¥700
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 何が届くかお楽しみ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革のミニオブジェ【otumami / おつまみ】です。 ただ机の片隅で見上げ続けるのがつとめ。 特にお役には立てません。 たまにひっくり返っていたりすることがあるので気づいたら起こしてあげてください。 表情も様々な彼ら。 ランダムでのお届けになります。 どんなひとつまみが届くのか ドキドキワクワクお待ちください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素材も本格派。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ からだは、 生成りの国産ヌメ革(ベージュ) 服は、 そぞのぼ定番の草木染め革。 木や草をじっくりコトコト煮出すところからはじめてヌメ革をいろんな色に染めあげています。 きはだ染め革(黄)・すおう染め革(赤)・ログウッド染め革(黒) の3種類。 こちらもあわせてお楽しみください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オマケで付いてくる!?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【otumami / おつまみ】以外のすべてのそぞのぼ作品1つにつき、 【otumami / おつまみ】1つがオマケで付いてきます。 ほかのそぞのぼ作品を現在ご検討中のかたは そちらで入手することも可能です。 ぜひご利用ください。 その際は忘れずに【備考欄】に「otumami希望」とお書きください。 -----ご注文時の注意点----- ■プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ■ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ■送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し(なめし) 草木染め革 サイズ : およそ2.5㎝×2.5㎝×3.5㎝ 革だけの重さ : 約3g 5円玉1枚ぶん お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。傷をつけないよう注意が必要です。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし ミニチュア ミニオブジェ 置物 かわいい 顔 表情 革婚式 ペア
-
キーケース(大)【zlat3+1/ずらっと3+1】鍵3本+大きいスマートキーorカードキー ヌメ革 手縫い 手作り
¥7,050
鍵4本+小さいスマートキー はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/27864253  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し 仕様 : 鍵入れ 3つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|横6.5㎝×縦周り16.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 手縫い 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵3本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat3+1/ずらっと3+1】鍵3本+大きいスマートキーorカードキー 革 きはだ染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵4本+小さいスマートキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29994746  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 きはだ染め 仕様 : 鍵入れ 3つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|横6.5㎝×縦周り16.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点■ ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵3本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat3+1/ずらっと3+1】鍵3本+大きいスマートキーorカードキー 革 すおう染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵4本+小さいスマートキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/30510279  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 すおう染め 仕様 : 鍵入れ 3つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|横6.5㎝×縦周り16.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵3本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat3+1/ずらっと3+1】鍵3本+大きいスマートキーorカードキー 革 ログウッド染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵4本+小さいスマートキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29607882  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 ログウッド染め 仕様 : 鍵入れ 3つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|横6.5㎝×縦周り16.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵3本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat4+1/ずらっと4+1】鍵4本+小さいスマートキー ヌメ革 手縫い 手作り
¥7,050
鍵3本+大きいスマートキーorカードキー はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29033166  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し 仕様 : 鍵入れ 4つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|縦6.5㎝×横周り9.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 手縫い 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵4本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat4+1/ずらっと4+1】 鍵4本+小さいスマートキー 革 きはだ染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵3本+大きいスマートキーorカードキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29966275  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 きはだ染め 仕様 : 鍵入れ 4つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|縦6.5㎝×横周り9.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵4本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat4+1/ずらっと4+1】 鍵4本+小さいスマートキー 革 すおう染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵3本+大きいスマートキーorカードキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/30484599  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 すおう染め 仕様 : 鍵入れ 4つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|縦6.5㎝×横周り9.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵4本 スマートキー1つ
-
キーケース(大)【zlat4+1/ずらっと4+1】鍵4本+小さいスマートキー 革 ログウッド染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥8,860
鍵3本+大きいスマートキーorカードキーはこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/items/29395843  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ずらっと並ぶ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鍵1つ1つに居場所がある シンプルな革のキーケースです。 持ち運びは 二つ折りにしてコンパクトに。 使う時は 鍵がずらっと並び見やすいつくり。 手のひらサイズ しかも薄いので ポケットにもスッポリと入りますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 暗くても見つかる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつも同じところに 鍵があるので 暗くても 簡単に目的の鍵を手に取ることができます。 玄関先で 家の鍵はー… と探すこともなくなりますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃらじゃらしない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それぞれの鍵がしっかりとやさしく革に包まれているので 持ち歩いてる時に 鍵がぶつかってじゃらじゃらと音がすることがありません。 どんな場所でも 気にせず持ち歩いていただけます。 紐から留め具まで 使っているのは革と糸だけで 重さは およそ30グラム。 およそピーマン1個と同じの重さ! とっても軽く持ち運びも楽々ですよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 ログウッド染め 仕様 : 鍵入れ 4つ(鍵のサイズ|縦6.5㎝、横2.5cmまで) スマートキー入れ 1つ(サイズ|縦6.5㎝×横周り9.5㎝まで) サイズ : 折りたたんだ状態|およそ たて8㎝×よこ10㎝× 厚さ2㎝ 開いた状態|およそ たて8㎝×よこ21㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ30g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 刻印可 キーケース 鍵4本 スマートキー1つ
-
左利き用 │ ミニ財布【chotof/ちょとふ】ヌメ革 手縫い 手作り
¥16,300
*この作品は左利き用です。 右利き用はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/categories/6248444  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 60g+軽く保つ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革と糸だけを使ったシンプルなミニ財布です。 重さは軽量財布の中でもさらに軽い60g。 卵1個と同じ軽さです。 ただ、 この軽さも 中身が多く重くなってしまってしまうと台無しに。 そうならないよう 「無駄に増やさない。」 をキーワードに このミニ財布を作りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな経験ありませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会計したあとに「あっ…こっち出せばよかった…」 これが増えるとどんどん無駄が溜まっていきます。 それを防ぐ方法は 一目で手持ちのお金を確認できること。 特に重さに直結する小銭入れ フタをコイントレイのように使えるので手持ちの硬貨を広げて一目で確認することができます。 お札入れはクリアファイルのように 2面をオープンにし、お札を折らずに(折り目を付けずに)入れられるつくり。 大きく開き目当てのお札をサッと見つけられます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄を無くしてスリムに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄が無くなると 無駄を溜めておく場所も必要なくなります。 お札に、カードに、小銭入れ それぞれを必要最小限に 10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 ポケットにすっぽり入り、 カバンの中でもかさばらずに使えます。 このミニ財布の軽さ、小ささを一度知ってしまったらもう他の財布には戻れませんよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し 仕様 : カード入れ 1~2枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■ご注文時の注意点■ ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 手縫い 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル スクエア 四角 軽い 金具なし 刻印可 折り財布 二つ折り財布 ミニマム財布 折り目がつかない 一粒万倍日 福財布 新しい財布 春財布 きなり ベージュ
-
左利き用 │ ミニ財布【chotof/ちょとふ】革 きはだ染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥19,600
*この作品は左利き用です。 右利き用はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/categories/6248444  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 60g+軽く保つ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革と糸だけを使ったシンプルなミニ財布です。 重さは軽量財布の中でもさらに軽い60g。 卵1個と同じ軽さです。 ただ、 この軽さも 中身が多く重くなってしまってしまうと台無しに。 そうならないよう 「無駄に増やさない。」 をキーワードに このミニ財布を作りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな経験ありませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会計したあとに「あっ…こっち出せばよかった…」 これが増えるとどんどん無駄が溜まっていきます。 それを防ぐ方法は 一目で手持ちのお金を確認できること。 特に重さに直結する小銭入れ フタをコイントレイのように使えるので手持ちの硬貨を広げて一目で確認することができます。 お札入れはクリアファイルのように 2面をオープンにし、お札を折らずに(折り目を付けずに)入れられるつくり。 大きく開き目当てのお札をサッと見つけられます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄を無くしてスリムに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄が無くなると 無駄を溜めておく場所も必要なくなります。 お札に、カードに、小銭入れ それぞれを必要最小限に 10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 ポケットにすっぽり入り、 カバンの中でもかさばらずに使えます。 このミニ財布の軽さ、小ささを一度知ってしまったらもう他の財布には戻れませんよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 きはだ染め 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション〉 ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル スクエア 四角 軽い 金具なし 刻印可 折り財布 二つ折り財布 ミニマム財布 折り目がつかない 一粒万倍日 福財布 新しい財布 春財布 黄色 イエロー
-
左利き用 │ ミニ財布【chotof/ちょとふ】革 すおう染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥19,600
*この作品は左利き用です。 右利き用はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/categories/6248444  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 60g+軽く保つ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革と糸だけを使ったシンプルなミニ財布です。 重さは軽量財布の中でもさらに軽い60g。 卵1個と同じ軽さです。 ただ、 この軽さも 中身が多く重くなってしまってしまうと台無しに。 そうならないよう 「無駄に増やさない。」 をキーワードに このミニ財布を作りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな経験ありませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会計したあとに「あっ…こっち出せばよかった…」 これが増えるとどんどん無駄が溜まっていきます。 それを防ぐ方法は 一目で手持ちのお金を確認できること。 特に重さに直結する小銭入れ フタをコイントレイのように使えるので手持ちの硬貨を広げて一目で確認することができます。 お札入れはクリアファイルのように 2面をオープンにし、お札を折らずに(折り目を付けずに)入れられるつくり。 大きく開き目当てのお札をサッと見つけられます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄を無くしてスリムに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄が無くなると 無駄を溜めておく場所も必要なくなります。 お札に、カードに、小銭入れ それぞれを必要最小限に 10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 ポケットにすっぽり入り、 カバンの中でもかさばらずに使えます。 このミニ財布の軽さ、小ささを一度知ってしまったらもう他の財布には戻れませんよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 すおう染め 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル スクエア 四角 軽い 金具なし 刻印可 折り財布 二つ折り財布 ミニマム財布 折り目がつかない 一粒万倍日 福財布 新しい財布 春財布 赤 レッド
-
左利き用 │ミニ財布【chotof/ちょとふ】革 ログウッド染め 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥19,600
*この作品は左利き用です。 右利き用はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/categories/6248444  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 60g+軽く保つ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革と糸だけを使ったシンプルなミニ財布です。 重さは軽量財布の中でもさらに軽い60g。 卵1個と同じ軽さです。 ただ、 この軽さも 中身が多く重くなってしまってしまうと台無しに。 そうならないよう 「無駄に増やさない。」 をキーワードに このミニ財布を作りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな経験ありませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会計したあとに「あっ…こっち出せばよかった…」 これが増えるとどんどん無駄が溜まっていきます。 それを防ぐ方法は 一目で手持ちのお金を確認できること。 特に重さに直結する小銭入れ フタをコイントレイのように使えるので手持ちの硬貨を広げて一目で確認することができます。 お札入れはクリアファイルのように 2面をオープンにし、お札を折らずに(折り目を付けずに)入れられるつくり。 大きく開き目当てのお札をサッと見つけられます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄を無くしてスリムに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄が無くなると 無駄を溜めておく場所も必要なくなります。 お札に、カードに、小銭入れ それぞれを必要最小限に 10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 ポケットにすっぽり入り、 カバンの中でもかさばらずに使えます。 このミニ財布の軽さ、小ささを一度知ってしまったらもう他の財布には戻れませんよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「ログウッド」 という木から採れた色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「ログウッド」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、 個性豊かな表情をもったログウッド染め革。 じっくりご堪能ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 ログウッド染め 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル スクエア 四角 軽い 金具なし 刻印可 折り財布 二つ折り財布 ミニマム財布 折り目がつかない 一粒万倍日 福財布 新しい財布 春財布 男性 メンズ 黒 ブラック
-
左利き用 │ ミニ財布【chotof/ちょとふ】革 ツートン 12通り 草木染め 手縫い 手染め 手作り
¥19,600
*この作品は左利き用です。 右利き用はこちら▼ https://sozonobo.handcrafted.jp/categories/6248444  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もれなく悩む楽しみ付いてきます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木や草などから採れた色で染めあげた草木染めレザー。 きはだ染め革(黄)・すおう染め革(赤)・ログウッド染め革(黒)の3種類。 これに生成りの革(ベージュ)を加えた4種類の革の中から2つを使ってお作りします。 種類は全部で12パターン! …。 存分にお悩み下さい。 たくさんの中からじっくり悩んで見つけ出す。 そんな選ぶ過程も楽しんでもらえたらうれしいです。 お財布への愛着もより一層湧いてくるはず!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 60g+軽く保つ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 革と糸だけを使ったシンプルなミニ財布です。 重さは軽量財布の中でもさらに軽い60g。 卵1個と同じ軽さです。 ただ、 この軽さも 中身が多く重くなってしまってしまうと台無しに。 そうならないよう 「無駄に増やさない。」 をキーワードに このミニ財布を作りました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな経験ありませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会計したあとに「あっ…こっち出せばよかった…」 これが増えるとどんどん無駄が溜まっていきます。 それを防ぐ方法は 一目で手持ちのお金を確認できること。 特に重さに直結する小銭入れ フタをコイントレイのように使えるので手持ちの硬貨を広げて一目で確認することができます。 お札入れはクリアファイルのように 2面をオープンにし、お札を折らずに(折り目を付けずに)入れられるつくり。 大きく開き目当てのお札をサッと見つけられます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄を無くしてスリムに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 無駄が無くなると 無駄を溜めておく場所も必要なくなります。 お札に、カードに、小銭入れ それぞれを必要最小限に 10センチ四方の正方形の中に小さくコンパクトにまとめました。 ポケットにすっぽり入り、 カバンの中でもかさばらずに使えます。 このミニ財布の軽さ、小ささを一度知ってしまったらもう他の財布には戻れませんよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材 : 牛 ヌメ革 植物タンニン鞣し、草木染め革 きはだ染め すおう染め ログウッド染め 仕様 : カード入れ 2・3枚分、大きく開くお札入れ 1箇所、大きなポケットと小さなポケットの小銭入れ 1コ サイズ : およそ たて11㎝×よこ10㎝× 厚さ1㎝ 重さ : およそ60g 縫製 : 頑丈な総手縫い コバ(切り口・断面)の仕上げ : つやつや手磨き ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・ご注文の際は【備考欄】に画像内①②に使用したい革をヌメ革(生成り)・すおう染め革(赤)・きはだ染め革(黄)・ログウッド染め革(黒)の中から選んでご記入ください。 [記入例] 希望の革 ①⇒きはだ染め革(黄) ②⇒ヌメ革(生成り) ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・長時間使用しない場合は湿気や汚れでカビが発生することがあります。通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所へ放置すると、変色・変質につながります。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たい方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手縫い 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 バレンタインデー ホワイトデー 新生活 シンプル ミニマム ナチュラル スクエア 四角 軽い 金具なし 刻印可 折り財布 二つ折り財布 ミニマム財布 折り目がつかない 一粒万倍日 福財布 新しい財布
-
手作りキット │ パスケース&チェキフレーム【nuː/ぬー】ヌメ革 写真 カード 定期
¥3,960
※この作品は手作りキットです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じぶんでつくる思い出ケース。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この作品は手作りキットになります。ご注意ください。 といっても あいている穴に革ひもを通していく最後のひとしごと。 どなたでも簡単につくれます。 革ひもの通し方や結び方でいろんな表情が出せるのでじぶんだけのオリジナルケースがつくれちゃいますよ。 じぶんでつくったものなので、愛着もそのぶんアップ♪ 写真を添えてプレゼントにも最適です。 アレンジの参考にはこちら▼ https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%9D%E3%81%9E%E3%81%AE%E3%81%BCnu%CB%90/ ( #そぞのぼnuː)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特別な写真と いつもいっしょに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チェキやICカードなどをいれてお使いいただく革のケースです。 ふつうの写真をカードサイズに切り取ってつかっていただいてもOK! 限度はありますが、ひもをゆるめていただければ複数枚入れることも可能です。 特別な写真をいれて おでかけや 通勤・通学に。 カバンの持ち手などにつけておけば、カードを探す手間もはぶけますよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材・サイズ : 本体 牛 ヌメ革 約10㎝×6.8㎝ 革ひも 牛 ヌメ革 約100㎝ ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 革 レザー 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 手作りキット チェキフレーム チェキケース 写真ケース カードケース パスケース ICカード 定期 写真入れ
-
手作りキット │ パスケース&チェキフレーム【nuː/ぬー】革 きはだ染め 草木染め 写真 カード 定期
¥4,720
※この作品は手作りキットです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じぶんでつくる思い出ケース。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この作品は手作りキットになります。ご注意ください。 といっても あいている穴に革ひもを通していく最後のひとしごと。 どなたでも簡単につくれます。 革ひもの通し方や結び方でいろんな表情が出せるのでじぶんだけのオリジナルケースがつくれちゃいますよ。 じぶんでつくったものなので、愛着もそのぶんアップ♪ 写真を添えてプレゼントにも最適です。 アレンジの参考にはこちら▼ https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%9D%E3%81%9E%E3%81%AE%E3%81%BCnu%CB%90/( #そぞのぼnuː)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特別な写真と いつもいっしょに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チェキやICカードなどをいれてお使いいただく革のケースです。 ふつうの写真をカードサイズに切り取ってつかっていただいてもOK! 限度はありますが、ひもをゆるめていただければ複数枚入れることも可能です。 特別な写真をいれて おでかけや 通勤・通学に。 カバンの持ち手などにつけておけば、カードを探す手間もはぶけますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「きはだ」 という木の皮から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「きはだ」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【きはだ】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Amur Corktree】』 https://www.youtube.com/watch?v=YX92ViRKufE きはだ という木の皮をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が鮮やかな きはだの黄色に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材・サイズ : 本体 牛 ヌメ革 草木染め(きはだ) 約10㎝×6.8㎝ 革ひも 牛 ヌメ革 約100㎝ ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点■ ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物にも含まれるタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 革 レザー 草木染め 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 手作りキット チェキフレーム チェキケース 写真ケース カードケース パスケース 定期 写真入れ
-
手作りキット │ パスケース&チェキフレーム【nuː/ぬー】革 すおう染め 草木染め 写真 カード 定期
¥4,720
※この作品は手作りキットです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じぶんでつくる思い出ケース。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この作品は手作りキットになります。ご注意ください。 といっても あいている穴に革ひもを通していく最後のひとしごと。 どなたでも簡単につくれます。 革ひもの通し方や結び方でいろんな表情が出せるのでじぶんだけのオリジナルケースがつくれちゃいますよ。 じぶんでつくったものなので、愛着もそのぶんアップ♪ 写真を添えてプレゼントにも最適です。 アレンジの参考にはこちら▼ https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%81%9D%E3%81%9E%E3%81%AE%E3%81%BCnu%CB%90/ ( #そぞのぼnuː)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特別な写真と いつもいっしょに。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チェキやICカードなどをいれてお使いいただく革のケースです。 ふつうの写真をカードサイズに切り取ってつかっていただいてもOK! 限度はありますが、ひもをゆるめていただければ複数枚入れることも可能です。 特別な写真をいれて おでかけや 通勤・通学に。 カバンの持ち手などにつけておけば、カードを探す手間もはぶけますよ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自然の革と自然のいろ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コトコト、コトコト。 煮出すこと数時間。 「すおう」 という木から採った色をつかって 革を1枚 1枚 手で染めあげました。 革も「すおう」も どちらも自然のもの。 ひとつではなくいろんな色をもっています。 そんな 複雑で、個性豊かな表情をご堪能ください。 関連動画▼ 『草木染め革【すおう】ができるまで _ How to make plant dyeing leather【Sappan wood】』 https://www.youtube.com/watch?v=xm0k3b2wXUg&t=7s すおう という木をグツグツ煮詰めて色を採るところから 革が深みのある すおうの赤に染め上がるまでをご覧いただけます^^ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 素材・サイズ : 本体 牛 ヌメ革 草木染め(すおう) 約10㎝×6.8㎝ 革ひも 牛 ヌメ革 約100㎝ ■追加オプション ・1文字アルファベット刻印 https://sozonobo.handcrafted.jp/items/25568550 ■ご注文時の注意点 ・プレゼント用のラッピングを無料で行っております。 ご希望の場合は【備考欄】にご記入ください。 ・ご注文をいただいてから手作業で作品をお作りしていきます。 目安は発送までに土日祝を除く7日ほどです。ご注文が混み合った場合は2~4週間ほどお時間をいただく場合があります。 時間はかかりますが ひとつひとつ丁寧にお作りしていきます。 ・送料無料でお送りいたします。日本郵便のクリックポスト、定形外(簡易書留)、ゆうパックのいずれかの方法でお送りいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヌメ革について : ヌメ革とは植物にも含まれるタンニンで皮を鞣し、表面加工を施さずに仕上げた革のことで、革そのものの素材を生かした革です。 その革には元々のしわやたるみ、傷や血筋などの痕跡がそのまま残り 部分的に革の色、表面の具合なども異なるため ひと目で革とわかる個性的な表情をもっています。 革本来の自然な風合いや味わいを楽しんでいただけます。 また 使っていくことでツヤや深みが増し経年変化を楽しむことができるのも魅力のひとつです。 お手入れ : ・普段のお手入れは、ほこりをはらう程度の乾拭きで充分です。 ・使ううちに 革がカサカサになってきたら、オイルを塗って油脂分を補充してあげてください。 ・湿気や汚れでカビが発生することがあります。長時間使用しない場合は通気がよく日のあたらない場所に保管し、ときどきは乾拭きで汚れや湿気をとるようにしてください。 注意 : ・革の表面は柔らかく傷がつきやすいです。 ・革は水分に弱く、シミや水ぶくれの原因となります。 もし雨や水に濡らした場合は、乾いたやわらかい布ですばやく水気を取り、形を整えて陰干ししてください。 ・長時間天日・電灯にさらしておくと、色焼けをする場合があります。 ・高温な場所への放置すると、変色・変質につながりますのでご注意ください。 ・摩擦や水濡れにより色移りすることがあります。 制作工程やもっと詳細が見たいという方はこちら▼ https://www.instagram.com/sozonobo/ 革 レザー 草木染め 手染め 手作り ハンドメイド 日本 職人 作家 レザークラフト ハンドクラフト 手仕事 革細工 革小物 ギフト プレゼント 誕生日 記念日 クリスマス 新年 シンプル ミニマム ナチュラル 軽い 金具なし 手作りキット チェキフレーム チェキケース 写真ケース カードケース パスケース 写真入れ 定期